
目次
数秘術相性占いとは
数秘術は古代より伝承された最強の占術。数秘術の父とされるピタゴラスの「万物の根源は数なり」の言葉通り「この世界のあらゆるものは数字に関連付けられている」と言うのが数秘術での考え方となります。
生年月日も電卓も使わない数秘術相性占い
数秘術ではひとつひとつの数字にそれぞれの意味があると考えられています。人の特徴や運勢を知りたいときには生年月日から算出する「誕生数」4や、名前から算出する「姓名数」を使用します。
これらのナンバーの算出には電卓を使うことがありますが、今回使用する「イニシャル数」は計算の必要が全くないナンバーとなります。イニシャル数の調べ方はとても簡単なので是非試してみてください。
次はイニシャル数の調べ方と、イニシャル数ごとの数秘術相性占いを紹介いたします。自分や周りの人のイニシャルだけを使用する、生年月日も電卓も必要のない数秘術相性占いを是非試してみてください。
イニシャル数の調べ方
イニシャル数を調べるのに必要なのは名前(ファーストネーム)のイニシャルだけ。名字のイニシャルは使用しません。もちろん生年月日や電卓も必要ありません。イニシャルのアルファベットに対応する数字を見つけるだけで、占いたい人のイニシャル数を知ることができます。
【アルファベットに対応する数字】
AIJQY → 1
BCKR → 2
GLS → 3
DMT → 4
NE → 5
UVWX → 6
OZ → 7
FHP → 8
【例】カズミさんの場合
Kazumi=K=2 イニシャル数は「2」となります。
イニシャル数1の人の数秘術相性占い
【相性◎】イニシャル数3、4、5
【特徴】生まれながらに恵まれている人が多い。チャレンジ精神旺盛で常に変化を求めている。
イニシャル数2の人の数秘術相性占い
【相性◎】イニシャル数2、6
【特徴】感受性が高い人。共感力があり人の痛みも自分の痛みのように感じる。協調性がある。
イニシャル数3の人の数秘術相性占い
【相性◎】イニシャル数1、5、8
【特徴】目立ちたがりで注目を集めたがる人。明るいムードメーカー。好奇心旺盛だが飽きっぽい。
イニシャル数4の人の数秘術相性占い
【相性◎】イニシャル数1、8
【特徴】真面目で堅実な性格。空気が読めて機転が利く人。外に出るより家でゆっくりするのが好き。
イニシャル数5の人の数秘術相性占い
【相性◎】イニシャル数3、5
【特徴】アクティブでスピーディー。強運体質。一度決めたことは必ずやり遂げる性格。
イニシャル数6の人の数秘術相性占い
【相性◎】イニシャル数2、6
【特徴】面倒見が良いタイプ。責任感が強く頑張りすぎて体調を崩すことも。美的センスあり。
イニシャル数7の人の数秘術相性占い
【相性◎】イニシャル数7
【特徴】知的でクール。静かな環境を好むので一人でいると落ち着く。直感が鋭く頭の回転が速い。
イニシャル数8の人の数秘術相性占い
【相性◎】イニシャル数3、4
【特徴】行動力があるリーダータイプ。エネルギッシュで向上心が強い。自己評価が高い人。
生年月日も電卓も使わないイニシャル数
イニシャル数の調べ方と、イニシャル数ごとの数秘術相性占いを紹介いたしました。数秘術の他のナンバーとは違い、イニシャル数は生年月日も電卓も使わずに調べることができます。この簡単に分かるイニシャル数を使って気軽に周りの人との相性を占ってみてください。