
目次
- 1 数秘術で占う2017年下半期のラッキーな方角
- 2 数秘術で使うライフナンバーの調べ方
- 3 2017年下半期の運勢とラッキーな方角を知る
- 4 ライフナンバー1の人の運勢とラッキーな方角
- 5 ライフナンバー2の人の運勢とラッキーな方角
- 6 ライフナンバー3の人の運勢とラッキーな方角
- 7 ライフナンバー4の人の運勢とラッキーな方角
- 8 ライフナンバー5の人の運勢とラッキーな方角
- 9 ライフナンバー6の人の運勢とラッキーな方角
- 10 ライフナンバー7の人の運勢とラッキーな方角
- 11 ライフナンバー8の人の運勢とラッキーな方角
- 12 ライフナンバー9の人の運勢とラッキーな方角
- 13 数秘術によるラッキーな方角で運気を補充する
数秘術で占う2017年下半期のラッキーな方角
ラッキーな方角=吉方位を数秘術で占ってみませんか?数秘術とは様々なものを1~9までの数字に置き換えて鑑定する占いの方法です。数秘術では9つの数字がそれぞれの意味を持っていると考えられています。また誕生日から算出するライフナンバーはその人の性格や特徴をズバリ言い当てることができます。このライフナンバーから読み取る2017年下半期のあなたの運勢とラッキーな方角を紹介いたします。
数秘術で使うライフナンバーの調べ方
ライフナンバーは西暦の生年月日から割り出すことができます。まずは自分や占いたい人の生年月日の数字を全て足しましょう。合計の数字が2桁になった時に11・22・33である場合はそれぞれが11=1、22=2、33=3がその人のライフナンバーとなります。44以降のゾロ目やそれ以外の数字は1桁の数字になるまで足し続けましょう。
【例1】1985年12月17日生まれの場合
1+9+8+5+1+2+1+7=34 3+4=7
この人のライフナンバーは「7」です。
【例2】1990年5月23日生まれの場合(11~33のゾロ目)
1+9+9+0+5+2+3=29 2+9=11 11=1
この人のライフナンバーは「1」です。
2017年下半期の運勢とラッキーな方角を知る
自分や占いたい人のライフナンバーは分かりましたか?それではライフナンバーごとの2017年下半期のラッキーな方角を見ていきましょう。最近ツイていないと思う時や運気が落ちていると思う時はこの方角へ行けば運気の補充をすることができます。旅行をする時間が無くても、このラッキーな方角にある神社や公園などへ行くだけでもリフレッシュすることができるので是非試してみてください。
ライフナンバー1の人の運勢とラッキーな方角
【2017年下半期の運勢】キーワードは「変化」。引っ越しや転職に向く時期。新しい分野にチャレンジすることがラッキーの秘訣。
【ラッキーな方角】南
ライフナンバー2の人の運勢とラッキーな方角
【2017年下半期の運勢】キーワードは「スキルアップ」。精神的な成長や資格の勉強など、内面を磨くことにより運気が上昇します。
【ラッキーな方角】南西
ライフナンバー3の人の運勢とラッキーな方角
【2017年下半期の運勢】キーワードは「人の輪」。交友関係が広がる時期。集団の輪の中での行動が付きを呼びます。
【ラッキーな方角】西
ライフナンバー4の人の運勢とラッキーな方角
【2017年下半期の運勢】キーワードは「共存共栄」。周囲の人や知らない人にも思いやりの心を持つことで運気がアップします。
【ラッキーな方角】北西
ライフナンバー5の人の運勢とラッキーな方角
【2017年下半期の運勢】キーワードは「スタート」。これまでの重圧から解放される時期。自分のペースで好きなことにチャレンジ。
【ラッキーな方角】北
ライフナンバー6の人の運勢とラッキーな方角
【2017年下半期の運勢】キーワードは「チャンス」。タイミングが重要。チャンスを逃さないように風を見極めること。
【ラッキーな方角】北東
ライフナンバー7の人の運勢とラッキーな方角
【2017年下半期の運勢】キーワードは「らしさ」。背伸びせず自分らしく楽しむこと。この時期は無理はしないのが吉となります。
【ラッキーな方角】東
ライフナンバー8の人の運勢とラッキーな方角
【2017年下半期の運勢】キーワードは「充実」。これまでやってきたことが実る時期。充実しているが忙しいので休息もとって。
【ラッキーな方角】南東
ライフナンバー9の人の運勢とラッキーな方角
【2017年下半期の運勢】キーワードは「安定」。落ち着いた良い運気です。スピーディーな行動がラッキーを引き寄せる。
【ラッキーな方角】南
数秘術によるラッキーな方角で運気を補充する
ライフナンバーの調べ方と、ライフナンバーから読み取る2017年下半期の運勢とラッキーな方角を紹介いたしました。運気が落ちていると感じた時には近いところでも良いのでたっきーな方角に行き、良い運気を補充してみてはいかがでしょうか。