
目次
ライフナンバー8の人同士の相性
目標達成能力が高く、野心家で行動力がある8の人同士の組み合わせです。2人とも支配欲が強いため、覇権の奪い合いになってしまい、仕事でも恋愛でもあまりいい相性ではありません。
この2人がよい関係を築くためには、「悪い????」から「いい????」に昇華させ、向上し合える仲になることが大切です。
8の人の基本性格
8の人は、
・目標達成能力が高い
・野心家
・行動力がある
このような特徴があります。
恋愛では肉食系で、狙った相手は必ず落とそうと努力し、ダメだと思ったらターゲットはすぐ次の相手に移ります。結婚願望は少なく、世間的な声に囚われず、2人らしい愛の形を模索するタイプです。
8の人同士の基本の相性
あまりよくありません。
8の人は自分が一番上になりたいタイプなので、2人がいればライバル、それも相手を蹴落とすタイプのライバルになります。
現実世界では蹴落とし合いはよくあることですが、相手を蹴落としても自分の能力は上がりませんし、新しい道が開けるわけでもありません。
距離を取っていてもお互いがお互いのことを気にするので、この2人はあまり近づかないほうが良い関係を築けます。
8の人同士の仕事の相性
悪いです。
2人が一緒のプロジェクトで一緒のチームになっても、2人で潰しあって、最終的に片方、もしくは両方がダメになってしまい、チームの力が落ちるだけです。そうなれば2人とも評判はだだ下がりで成功から遠ざかりますし、8の人は周りに迷惑をかけずケンカをする方法を心得ておきましょう。
8の人同士の恋愛の相性
最悪です。
2人は悪いライバルなので、一緒にいてもすぐ腹の探り合いになってしまい、全く気が落ち着きません。
しかも2人とも相手を巧妙な言葉や行動でdisれるタイプなので、2人して相手にDVやモラハラをする関係に発展することもあります。
お互いに恋愛感情があったとしても、最終的には自分たちも周りの人も不幸にする恋愛になるので、別の相手にアタックしましょう。
8の人同士の相性のポイント
8の人は悪いライバルからいいライバルになることで、関係性がグッと改善されます。
いいライバルとは
・お互いが一緒にいて向上し合える
・お互いがお互いをリスペクトしている
・お互いがお互いの悪口を言わない
この3つ全てクリアできているライバルのことで、いいライバルは仕事だけではなく恋愛でもいい影響をもたらします。
悪いライバルだけではなくいいライバルも作れるようになると、人間関係全体が改善されるので、いいライバルづくりをはじめてみましょう。
仲良くなるためには
2人ともコミュニケーション力は高いですが、会話がスタートした途端に腹の探り合いをしてしまうので、悪いライバルでいるうちは仲良くなれません。いいライバルに昇華させ、よい人間関係を築きましょう。
恋愛関係に発展させるためには
恋愛関係を築くには、いいライバルになってから、友人になって、親友にならなければなりません。親友になってからは異性であることを意識させれば、簡単に恋愛関係に発展できます。
そこから関係性が長続きするかは2人によって違うので、2人らしい愛を育んでいきましょう。