
目次
ライフナンバー6の人同士の相性
誠実で優しく、責任感があり、平和主義な6の人同士です。
相性は非常によく、協調性と連帯感の高さでどんな壁も乗り越えていきます。
ただ、2人とも優しいのでつきあっていくうちにルールがなあなあになって、関係が壊れることに気をつけ、外の世界で溜まったストレスが簡単に解消できる環境を作りましょう。
6の人は人望があり、優しい分ほかのタイプの人よりストレスを溜めてしまいがちです。
6の人の基本性格
6の人は、
・誠実で優しい
・責任感が強く、利他的
・平和主義者
このような特徴があります。
恋愛では草食系ですが、人望があるので言い寄られることも多いです。受け身になることがほとんどで、一人の人とじっくり付き合いたいと考えています。
結婚願望はありますが、悩む分婚期を逃しやすく、スッパリと決心したほうが運がよくなります。結婚生活には向いているので、うまくいけば長い間愛をはぐくめるでしょう。
6の人同士の基本の相性
「最高」です。
6の人が一緒にいると協調性と連帯感が高まり、他の数字の人が誰と組んでもかなわないレベルになります。人数が多ければ多いほど強力になるので、積極的に人と交流しましょう。
6の人同士の仕事の相性
「かなりいい」です。
この2人の場合、個人で何かをするより組織に属して何かをするほうが力を発揮できるでしょう。また転職はしてもうまくいかないので、「いい意味での現状維持」をしていきましょう。
6の人同士の恋愛の相性
「かなりいい」です。
6の人同士なので、お互いして欲しいことが手に取るようにわかり、加えて結束力が強いので、よいカップルやパートナーになれます。
ただ、2人とも恋愛に積極的ではないので、関係を始めるときは殻を破る勇気が必要で、関係が進むスピードもあまり早くありません。
世間一般の「結婚までの交際年数」や「結婚してから妊娠するまでの期間」は気にせず、2人のペースで愛をはぐくんでいきましょう。
6の人同士の相性のポイント
2人とも優しいので、2人で決めたルールをなあなあにして関係を壊さないよう、ビシッとするときはビシッと決めましょう。特にビジネスパートナーになるときや、金銭の貸し借りをするときはここが緩くなると、一気に関係が悪化します。
また「性格がいい」「人が寄ってくる」ぶん外の世界でストレスを溜めやすい2人なので、いざとなったときにお互いを助け合える関係を作りましょう。
仲良くなるためには
6の人はコミュニケーション力が高く、また優しい性格なので、同じ空間にいるだけですぐ仲良くなることができます。そこから関係を深めるのも簡単にできるので、テクニックはなくても大丈夫でしょう。
より深い関係(親友)になりたいのであれば、片方が積極的になり、関係を深めるスピードを速まらせるといいですよ。
恋愛関係に発展させるためには
2人とも恋愛に対して奥手ですが、どちらかが勇気を出さなければ関係は始まりません。片方が勇気を振り絞ってアプローチするか、共通の友人に恋愛相談を持ちかけましょう。
共通の友人に対しては、「自分たちの恋愛を助けてほしい」「背中を押してほしい」というスタンスで相談すると、より2人の関係を前に進めやすくなります。