
目次
ライフナンバー5と7の人の相性
頭がよく、いつもみんなのリーダーでありながらも繊細で冷めたところがある5の人と、同じく頭がよく、我を貫き、スピリチュアルが好きな7の人の組み合わせです。
お互いの職人気質なところが出るため、少しでも意見が食い違えばすぐ距離を置くため、あまり相性は良くありません。
恋愛をしようにも5の人が「遊びたい」「楽しい恋愛がしたい」と思っている一方、7の人は正反対のことを思っているので、気が合わないため、あまり近寄らないほうがいいでしょう。
5の人の基本性格
5の人は、
・頭がいい
・いつもみんなのリーダー
・実は繊細、冷めた一面もある
このような特徴があります。
恋愛では肉食系で、さまざまな交際経験を持っていますが、本人はドラマのような恋愛をしたいと思っています。
結婚願望はありますが、悩んでいるうちに婚期を逃すことが多いようです。
7の人の基本性格
7の人は、
・頭がいい
・我を貫く
・スピリチュアル的なことが趣味、仕事
このような特徴があります。
恋愛では草食系で、自分をごまかすより正直でいたほうが運気が上がります。また7の人にとって「他人といること」はそれだけで少しストレスになるので、1人の時間があったほうが楽です。
5と7の基本の相性
「悪い」です。
どちらも職人気質で、お互いの意見が一致しているときはスムーズに物事が進みますが、一ミリでも違いが出てくるとダメになります。この2人の場合、関係を続けられるかどうかはある意味「運」がモノをいいます。
5と7の仕事の相性
「悪い」です。
仕事では「A案がいい」「B案がいい」「C案がいい」と意見が対立することも珍しくありませんが、その程度でビジネスパートナーを解消するのであれば、組まないほうが吉です。
離れるときはお互いに大人の対応を心がけ、最小限の被害で収まるよう気をつけてくださいね。
5と7の恋愛の相性
「かなり悪い」です。
5の人は恋愛に関して「遊びたい」「楽しい恋愛がしたい」「結婚したくない」と思っていますが、7の人はその正反対の恋愛を考えるため、意見が対立することも珍しくありません。
少しのケンカですぐ別れるのであれば、最初から恋人にならないほうが2人の幸せにつながります。「それすらも乗り越えられる」という自信があるなら、付き合っても不幸にならないでしょう。
5と7の相性のポイント
5の人は7の人に理解を示し、一人よがりの考え方になり過ぎないように気をつけてください。7の人も自分のことだけではなく、相手のことも考えて行動できるようになりましょう。
仲良くなるためには
5の人から7の人に話しかけてください。
5の人はコミュニケーション力が高いですが、7の人は奥手な部分が多いので、7の人から話しかけさせるのは少し難しいです。
5の人は「行動のスピード」も強みの1つですが、7の人はゆっくり行動する派です。焦らず「歩み寄るような」コミュニケーションを取り、7の人の信頼を獲得しましょう。
恋愛関係に発展させるためには
5の人から恋愛を意識させましょう。
ただ、7の人からすれば5の人は遊び人に見えてしまい、自分のことを本当に好きなのかがわかりません。5の人は7の人と恋をしているときだけは、相手から見て誠実そうに見える行動を取りましょう。