
目次
ライフナンバー5と11の人の相性
頭脳明晰でリーダーシップがありながらも、冷めたところや繊細なところがある5の人と、感受性と洞察力に優れている11の人の組み合わせです。
相性はよくも悪くもありませんが、5の人が11の人を理解すれば、グッとよくなります。特に恋愛では「win-winな恋」ができるので、5の人は11の人に寄り添ってみましょう。
5の人の基本性格
5の人は、
・頭脳明晰
・みんなに慕われている
・繊細なところや冷めたところもある
こういった特徴があります。
恋愛では肉食系で、普段から周りの人に好かれているので、いろいろな人に言い寄られますが、本人はドラマチックな恋愛をしたいと思っているので、ほぼ「現状不満足」です。
結婚願望は人並み程度にありますが、モテるあまり悩んで婚期を逃します。
11の人の基本性格
「11」はライフナンバーの中でも「マスターナンバー」と呼ばれる特別な数字で、11の人は11の特性が人生に色濃く影響するとされています。
11の人は、
・感受性豊か
・洞察力がある
・平和主義者だが、ストイック
こうした特徴があります。
恋愛は人並み程度に積極的ですが、一人でいることが難しいタイプなので、「とりあえず」付き合うと恋愛運が上がります。
結婚願望はありますが、交際経験が少ないうちに結婚するより、交際経験を増やしてからつきあったほうがいいでしょう。
5と11の基本の相性
「普通」です。
5の人は11の人の能力を認めているのでもっと近づきたいと思っていますが、11の人は5の人ほど行動力がないので逃げてしまいます。
5と11の仕事の相性
5の人が11の人のペースを理解できるかがポイントです。
もしそれができるのであれば、5の人も11の人も仕事の能力は高いので「いい」程度にはなりますが、できないなら「あまりよくない」程度に落ち着きます。
5の人は「世界は自分だけで成り立っていない」をモットーに11の人に接しましょう。
5と11の恋愛の相性
5の人は「たくさんの人と付き合いたい」と思い、11の人は「たくさんの人と付き合うと恋愛運が上がる」ので、win-winな恋ができます。
しかし、恋愛は実利的なwin-winだけで成り立っているわけではありませんし、11の人は5の人を警戒しているので、友だちの段階で5の人が11の人から信頼を得られるかがポイントです。
5と11の相性のポイント
5の人は11の人のペースに合わせましょう。11の人がペースを速めるのは難しいので、5の人がちょっと頑張るしかありません。5の人は11の人の「最大の」理解者になるつもりで接しましょう。
仲良くなるためには
11の人は5の人のことを「一緒にいてもついていけない人」だと思っています。その前提をなくすために、5の人は11の人の心を理解し、寄り添っていきましょう。
11の人もコミュニケーション力が低いわけではありませんが、自分から話しかけるタイプでもないので、5の人から話しかけると安心ですよ。
恋愛関係に発展させるためには
11の人は5の人が肉食系であることを知っていますが、11の人と相性が合わないわけでもありません。5の人は11の人と友人になったら、「信頼貯金」を積み立てるよう心がけましょう。