
目次
ライフナンバー2と4の人の相性
優しく、人の心の動きに敏感な2の人と、真面目で努力家、常に冷静な4の人。
ともに思いやりがあり、2の人は感覚で、4の人は論理で動くため、仕事においても恋愛においてもベストコンビです。
2の人の基本性格
2の人は、
・優しい
・人を支えるポジションに向いている
・感性が鋭い
このような特徴があります。
恋愛では草食系ですが、普段から人をサポートしているため、人望があり、モテます。いわゆる「スピード婚」「できちゃった婚」はあまりなく、時間をかけて愛を育むタイプです。
人間関係では自己犠牲的なお付き合いをしてしまう一面もあります。
4の人の基本性格
4の人は、
・真面目で努力家
・新しいことを受け入れない保守的なところも
・常に冷静
このような特徴があります。
恋愛では肉食系でも草食系でもなく、誠実な恋愛を好みます。
人間関係では社交性があるため、ある程度までの関係は築けますが、人と一定の距離を置いているので、それ以上に発展することが難しいです。
2と4の基本の相性
恋愛、仕事、その他プライベートでの人間関係ともにベストです。
2の人、4の人はともに思いやりがある人を好き(likeでもloveでも)になりますが、ちょうどいいことにともに優しい性格です。
しかも2の人は感覚派、4の人は論理派なので、こういったところでもバランスが取れています。
2と4の仕事の相性
よほど事業内容が無慈悲だったり、「他人を蹴落とす」「上に媚びて下を見下す」このようなことをトップが唱えるような労働環境でない限り、ベストコンビです。
思いやりをベースとして、2の人が女性的な感性を、4の人が男性的な感性をビジネスシーンに提案してくれます。
2と4の恋愛の相性
これもベストカップルです。
ただ男性が2の人で、女性が4の人だった場合、女性は物足りなさを感じるかもしれません。
とはいえ、ともに長いおつきあいを望んでいること、また女性の4の人は奥底に力強さがあることから考えると、女性がリードする関係になるかもしれません。
2と4の相性のポイント
お互いにコミュニケーション能力があり、しかも思いやれるため、これといったポイントはありません。
ただ、4の人は1人でいると少し硬い感じがあるので、それを2の人が和らげられるように努力していきましょう。
仲良くなるためには
2の人、4の人ともに人と仲良くなれ、さらに2の人はサポート役で、4の人はマネジメントでチームやコミュニティ全体を見ることも多いです。そのためお互いを見逃すこともなく、見つけたらすぐ仲良くなれるでしょう。
ただ、4の人は人と一定の距離を置いているため、よりいっそう仲良くなるためにはその壁を壊す必要があります。
恋愛関係に発展させるためには
2の人、4の人ともに優しさがあるぶん、自尊心が世間一般より少し低いです。そのため両片思いになることもあります。
これを解消するためには、どちらかがさり気なく積極的なアピールをしなければなりません。
自分の男性らしさや女性らしさを少し強調したり、相手の男性らしさや女性らしさを褒めてみましょう。異性であることを相手に意識させ、恋愛スイッチをオンにしましょう。