
目次
ライフナンバー1と9の人の相性
リーダーシップがある1の人と、人間観察力がある9の人の組み合わせです。9の人が1の人の思惑を見通し、1の人が9の人を変人扱いするため、相性はあまりよくありません。
お互いにある程度成熟されているので、ケンカになることは少ないですが、仲良くなるには手間暇が必要そうです。
1の人の基本性格
1の人はまわりからこうみられることが多いです。
・リーダーシップがある
・情熱的
・自信家
恋愛では肉食系で、ストレートな愛情表現をします。また、相手に対して強い言葉をキッパリと言えるため失恋や離婚をしやすく、意外とストーカー体質なところがあります。
9の人の基本性格
「9」は「基礎」「完結」を象徴しており、ライフナンバーでは「完成された人間」ともされ、1桁ですが特別な意味があります。
9の人はまわりからこうみられていることが多いです。
・感受性が強い
・頭の回転が速い
・我が強い
ポイントは「感受性は強い」が、「頭の回転は早く」、「我が強い」点です。そのため鋭い感性で人間観察をするスキルがあり、ぼーっとしているようでかなりしっかりしています。
恋愛では肉食系と草食系の間で、自分に対して献身的な人を好きになったり、ラブラブになった次の日には破局・離婚をしていたりします。
1と9の基本の相性
あまりよくありません。
1の人は支配欲があるため、9の人を管理下に置こうとしますが、9の人はその思惑を見事に見通します。
利害関係が一切なく、1の人に支配欲がないときも、1の人からすれば9の人は「よくわからない自由人」に見えてしまい、9の人は自立しているため、一定の距離を置いた付き合いが限界です。
1と9の仕事の相性
1の人も9の人も仕事と割り切って、最低限の人間関係は構築しようと思いますが、それもプロジェクトが終わればそれっきりです。
お互いに干渉することがないぶん他のタイプよりマシかもしれません。
1と9の恋愛の相性
全くよくありません。
そもそもですが、1の人は9の人が苦手です。そして9の人も1の人が苦手なので、好き同士になることはめったにありません。
1の人と9の人の恋愛関係はかなり貴重なので、もしできた場合は大切にしましょう。
1と9の相性のポイント
1の人と9の人が距離を縮めるためには、9の人が持っている1の人へのアレルギーを失くさなければなりません。
そのためには1の人が9の性格や思っていることをよく理解して、心の底から愛して、支配欲をなくす必要があります。
通常の人間関係において、これらはすべてできていることですが、1の人と9の人の間ではまったくできていないので、基本中の基本から攻めていきましょう。
仲良くなるためには
1の人のほうが社交性があるため、1の人から歩み寄りましょう。
9の人は基本的に「大人」なので、打算や敵意を向けなければしっかり付き合ってくれるはずです。
1の人が打算や敵意抜きで仲良くなれないのであれば、その時点で距離を縮めることは諦めましょう。
恋愛関係に発展させるためには
9の人は献身的な人が好きです。
ですので1の人が大の苦手とすることではありますが、9の人に対して献身的になりましょう。それができないのであれば、1の人と9の人の恋愛は諦めましょう。